※「プライバシーポリシー」は、現在、「プライバシーポリシー・免責事項」と表現を変えています。下の記事は、投稿時のものです
前回の記事
「プライバシーポリシーの文章を作ってみました」
https://happy-simple-life.com/ wordpress-privacy-policy/
では、「固定ページ」にプライバシーポリシーの文章を作る手順まで書いています。
ですが、まだ、[固定ページ」に作成した「プライバシーポリシー」は、ブログのどこにもしるさせていない状態です。
ですので、今回の記事では、そのプライバシーポリシーをブログに一番下の部分、「フッター」と呼ばれるところに表示させる手順を書いていきたいと思います。
「ダッシュボード」の「外観」「メニュー」と進んで、「メニュー構造」の下、「メニュー名」の右に、「フッターメニュー」と打ち込みます。「フッター」でも、「フッターメニュー」でも、どちらでも良いようです。ここの名前は、自分でわかりやすい名前をつければよいのですね。ぼくは、「フッターメニュー」にしました。
そして、右にある、「メニューを作成」をクリックします。

左の固定ページの「最近」(または、「すべて表示」)の中にある「プライバシーポリシー」にチェックを入れます。「メニューに追加」をクリックします。

すると、メニュー構造の下のところに、「プライバシーポリシー」という項目ができています。

「メニュー設定」の「フッターナビ」のところにチェックをいれて、「メニューを保存」をクリックします。

そしてブログの下の方をみてみましょう。フッターとよばれるところに「プライバシーポリシー」が表示されているのが分かります。

この「プライバシーポリシー」をクリックしてみます。

「プライバシーポリシー」のページになりました。
これで「プライバシーポリシー」がフッターの部分に表示されたようです。
コメントを残す